総社市の福祉に関わる様々なシーンに寄り添っていきます

背景色 

インフォメーション[information]

令和6年度総社市ひきこもり支援フォーラムを開催します!

本市でのひきこもり支援の輪を広げるとともに、ひきこもり当事者及び家族目線によるひきこもり理解をさらに深めることで、ひきこもり当事者や家族にとってやさしい地域づくりを実現することを目指し、フォーラムを開催します。

日時:令和7年3月16日(日) 13:00~16:00
 会場:総社市総合福祉センター 3階 大会議室(総社市中央1丁目1番3号)
 内容:13:00~ 開会
    13:10~ 基調講演「経験者が語るひきこもり~同じ未来をみるために~」
        講師:一般社団法人ひきこもりUX会議
        代表理事 林 恭子 氏
    15:00~ 実践発表
        「当事者家族にとってやさしい地域とは?」
        コーディネーター:ノートルダム清心女子大学
               准教授 中井 俊雄 氏
        発表者
         総社市ひきこもりサポーター「ほっとも」の会
         総社市ひきこもり家族会「ほっとタッチの会」
         NPO法人あかね
    15:55~ 閉会 
    ※講座の詳細はチラシをご覧ください。

【お問合せ・お申込み】
  総社市ひきこもり支援センター ワンタッチ
  TEL:0866-92-8597 FAX:0866-92-8284
  E-mail:soudan@sojasyakyo.or.jp

※下記URLからも申し込み可能です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSczQUN-7c3p4LPtZpFDHt4sXoNCB6nJsSMKC22pzmYkjIg7Uw/viewform?usp=preview



<ひきこもり支援フォーラムチラシ>
ひきこもり支援フォーラムチラシPDF